こんにちはCuoraです。
こんに外は暑くなってきているのに足冷えてませんか?
私は、冷房の部屋にいることが多いので足がめちゃくちゃ冷えるようになって最近足がだるすぎます。
マッサージしたり、お風呂につかっても足のだるさだけがとれなかったのですが、冬にしていたふくらはぎサポーターをはめてみたらいっきに足のだるさがなくなりました。
自覚して以上に足が冷えていました。
冷えからくるむくみやだるさの予防に【湯の花ふくらはぎサポーター】
冷えとむくみの関係
足のむくみは冷えや血行不良との関係がとても深く、むくみを放置しているとどんどん血行不良がすすみ冷えも加速させます。
そして、ふくらはぎの筋肉が衰えてくると、余分な水分や老廃物を上半身へ押し上げてくれるポンプの役割が低下してきます。
むくみについてこちらでも詳しくかかせて頂いてます。↓
筋力は熱をつくる働きもしてくれますので、筋力が衰えると足もどんどん冷えてきます。
ちょっと私ごとになるのですが、足の筋力アップと思って日頃より今日は多く歩いてみんですが、足が異常にだるくなりました。
そして、家についてちょっと時間が経ってから足をマッサージしようと触ってみたらもうすでにめちゃくちゃ冷たくなっていて思い出したかのように【湯の花のふくらはぎサポーター】をはめたら足も温まるし、疲れもなくなりました。
冬は毎日使っていたのに暑くなってしまっていたのがもったいないと後悔です。
湯の花ふくらはぎサポーター
20代から立ち仕事が多かったので、いろいろ有名どころの着圧ソックスを買いましたが、ずっと履いていたら足の先が痛くなってきたり、締め付けていて逆に足が冷えていたりと冷え性の私には合いませんでした。
そこで見つけたのが湯の花ふくらはぎサポーターです。
最初はむくみ目的というようりも、30代前半ぐらいから夜中寝ている時に足が毎日つるようになってふくらはぎを温めて保護するぐらいの目的で買いました。
この白いポツポツに【秋田県の玉川温泉】の湯の花を特殊製法でパウダーかした【湯の花パウダー】が練りこまれているので、はくとすごい温かいです。
履くとこんな感じです。↓
着圧があるタイプなので履くとフィットします。そして、足のむくみには効果的です。
指まで締め付けるのが苦手な私には、足先が出ているのがとてもありがたいです。
基本1日中つけても問題ないようですが、私はずっと締め付けるのは得意ではないので夜だけつけるようにしています。
温めながらの着圧ソックスって他になく、レッグウォーマーよりも使い勝手がいいのでもう10年近く使っています。
ただ、冬場によく活用してたので夏はついつい忘れていまっていましたが、年々足も冷えやすくなってきたので夏場の足の冷え対策にも活用しようと今日改めて思いました。
値段は両足ついていて11000円(税込)ですが、1度購入すると3~4年ぐらいはつけれるのでお得です。
|
コメント