こんにちはCuoraです。
毎日蒸し暑い日が続いていますね。
こんな蒸し暑い日は冬のように外気が乾燥しているわけではないのに、肌や髪の乾燥に悩まされていませんか?
年中乾燥にお悩みでしたら外から保湿のお化粧品を使用するのはもちろんですが、中からのケアも意識すると簡単に女性が憧れるツヤ肌・ツヤ髪を手に入れることができます。
【肌・髪の乾燥】が気になる人は血行不良や血液不足が原因かもしれません
それでは詳しく解説していきます。
顔や頭皮がこり固まってしまうと血行が悪くなります。
血行が悪くなると各細胞への栄養が行き渡らないだけでなく、老廃物を流すこともできなくなります。
その結果、肌への新陳代謝が悪くなり、乾燥やくすみを引き起こします。
マッサージやツボ押しで顔や頭のこりをほぐし血液が回るようにしてください。
これを続けていくとみるみる肌や髪の毛の乾燥が改善されていきます。
肩や首同様に顔や頭皮もこりますので、乾燥にお悩みでしたら顔や頭も忘れずほぐすようにしてください。
乾燥だけではなく、顔や頭皮のコリはシワやたるみの原因にもなりますのでよろしければこちらのブログも参考にしてみてください↓↓
40代からの肌の老化を防ぐには【顔のこりをとること】が鉄則です
貧血などで、血液量そのものが足りない場合も、同じように新陳代謝がうまくいかず、肌や髪が乾燥します。
鉄分(肉や魚などの動物性の鉄分がおすすめ)やタンパク質を摂取するのが、一番の対策です。
【鉄分を効率よく摂れる食材】
・鶏肉なら手羽先・手羽元
・牛肉なら赤身のオージー・ビーフ
手羽元・手羽先の骨の部分が血をつくる力が高いので、スープなどにしてコトコト煮込んでエキスをしっかりだしてから食べてください。
そして、オージー・ビーフには、鉄分やタンパク質のほかに、亜鉛やビタミンB1も豊富です。
亜鉛は滋養強壮剤などにも含まれることで知られているように、活力のもととなる栄養素です。しっかりとることで免疫力アップにもつながります。
低脂肪・高たんぱくなのでダイエット中の女性にはかなりおすすめです。
オージー・ビーフは、ローストビーフやシチューなどにして食べると美味しいです。
肌や髪には年齢が出やすく、なかなか隠すこともできない場所になりますよね。
昔はよくわからなかったですが、だんだんと髪の毛を伸ばせない理由がわかるようになりました。パサつく、うねるという悩みがでます。
高価な化粧品やヘアケアを使用してもいまいち乾燥が改善されないという人は、血行をよくし、血液を増やすようにしてください。
私も今、絶賛体質改善中です。
髪の毛はまだ乾燥が気になるところはありますが、肌の乾燥がずいぶんと落ち着いてきました。
ツヤがでるとやっぱり見た目がかわりますね。嬉しいので継続していきたいと思います。
コメント