こんにちはCuoraです
私は子宮筋腫もあり生理過多で極度の貧血で悩んでいました。そして冷え性にも。
そんな時にお薬やサプリだけに頼らずに食事もしっかり見直していこうとたくさん試行錯誤したところ手羽先・手羽元スープが一番効果を感じました
冷え症にもっとも大事な筋肉をつくるのに役立つ食べ物がお肉です
お肉の中でも牛肉・豚肉・鶏肉とありますがおススメするのは鶏肉です
そして実は鉄分を補給するにも鶏肉がとっても良いんです
ほうれん草と鶏肉の100g中の鉄分の量を比較してみると、ほうれん草は2.0㎎、鶏もも肉は2.1㎎と同じように見えますが野菜の中の鉄分とお肉の中の鉄分は実は全く違うのです。
お肉の中に含まれるのはヘム鉄、野菜の中に含まれるのは非ヘム鉄
ヘム鉄というのは鉄分子に有機化合物が結びついてるので溶けやすくイオン化しやすいのが特徴で吸収率が非常に高いといわれています。
非ヘム鉄の吸収率が5%しか吸収しないのに対して、ヘム鉄は25%も吸収します。
ですので同じ鉄分でもほうれん草を食べるよりも鶏肉を食べたほうが5倍も鉄分が補給できます。
そして鶏肉はお肉になりますのでタンパク質も同時に摂取できますので一石二鳥です
鶏肉の中でも骨付きの手羽先や手羽元が骨の部分が血をつくる力が高いので煮込んでスープにしたりするのがおススメです
そのままのスープの味を楽しんだりトマト味、カレー味などいろいろ工夫をして食べてみてください
簡単温活☆手羽先スープ
☆手羽先
☆水
☆酒
☆ショウガ
☆塩・胡椒少々
☆鶏ガラスープの素少々
☆好きなお野菜
これだけで煮込むだけの簡単温活スープです
※分量は書いてませんが水・酒・手羽先を煮込んでその日の気分で薄味かしっかり味付けするかを決めれるぐらい自分好みの味に簡単にかえれますので味見しながら味付けをしてください
火にかけておくだけなんで簡単かつ栄養満点で、夏場でも胃腸を温める目的もあって食べてます
貧血や冷え性にお困りの人も、冷たい物を飲んだり・食べたりして胃腸が冷えている人にもおススメの簡単温活スープです
コメント