こんにちはCuoraです。
スーパーフードモリンガって聞いたことはありますか?テレビや雑誌に紹介されていて、美容・健康意識が高い芸能人にも飲まれてると有名ですよね。
最近ではモリンガの葉っぱをつかったよもぎ蒸しではなくモリンガ蒸しのサロンがあったりと、どんどん知名度が上がっていっているように感じます。
私がモリンガに出会ったのは、2年前ぐらいです。仕事が遅く週の半分ぐらいが外食になってしまうので、簡単に栄養補給できるのないかなと探していてモリンガに出会いました。
外食は塩分や脂分が多くビタミン不足になりがちです。ビタミンが不足すると代謝が悪くなり、冷えたりむくみが出やすくなります。
またストレスや疲労を感じやすくなり、集中力も低下してストレス冷えを招く原因にもなりますので、外食やでき合いの物が多いと感じている人は栄養を別で補うようにしてくださいね。
スーパーフード モリンガとは
「奇跡の木」といわれるモリンガには、栄養成分が90種類以上あります。
- 食物繊維 レタスの36倍
- 鉄分 ほうれん草の5.8倍
- ビタミンE ピーマンの8.9倍
- ビタミンB1 豚肉の4倍
- カルシウム 牛乳の14倍
- ポリフェノール ワインの8倍
- ビタミンC オレンジの7倍
- GABA 発芽玄米の47倍
書ききれませんがもっとたくさんあります。
食事では、1日30品目をとることが理想と言われています。30品目は、なかなか自炊でも補えないです。
そう考えるとモリンガを飲むことで、これだけの栄養が補えるとはすごいです。
こんな人におすすめです
- 野菜不足の人
- 便秘で悩んでいる人
- アンチエイジング
- ダイエットをしていて栄養が偏りがちの人
飲み方・食べ方
味は、ほとんどしないです。温かいお湯で飲むと少し抹茶の味わいがありますが葉っぱの青臭い感じは全くないですよ。
夏場は常温のお水に入れて、ペットボトルに入れて持ち歩いたり、牛乳や豆乳、ヨーグルトに入れて食べたりもしています。
友達はパンケーキの粉に混ぜて使っているといっていました。
いいのか、悪いのかですが私は焼酎に入れてのんだりもしてます(笑)
これぐらい邪魔にならない味なので、私は毎日何かしらに入れて飲んで栄養補給をしています。
飲み始めてもう2年ぐらいになりますが、便秘がまず解消されてます。そして、栄養補給がしっかりできていて免疫も上がっているのか風邪もここ2年ひいていないので助かってます。
日頃から体も温めているのもあってモリンガだけの効果では無いかもしれませんが、めんどくさがり屋の私には簡単で続けやすく栄養補給できているのでありがたいです。
私が今飲んでいる【ビューティーモリンガ】です。モリンガの栄養と乳酸菌を一度に摂れるので重宝しています。味も美味しいので続けられています。
コメント