こんにちはCuoraです
年齢を重ねて40代に突入するとお腹や腰回りのお肉が非常に気になってきます。鏡で横から見ても「あれっ?こんな厚みあったかな?」と焦っている人に朗報です
それは毎日お腹を温めることです!!
夏は冷たい物を摂りすぎて内臓も冷えて、よりお腹周りに脂肪がつきやすくなります。
お腹痩せをしたい人は食事制限、筋トレに加えお腹も温めるとさらに効果は早く出てきます。
冷えている個所は脂肪も固くなっています。カチカチの状態で一生懸命運動や食事制限をしても効果が出るのに非常に時間がかかります。
例えていうなら、脂肪がバターだと想像してください。常温で溶かすよりもフライパンで温めて溶かした方が一瞬で溶けませんか?お腹の脂肪も温めてから運動して上げてると燃焼も早くなりますよ
また、内臓が冷えると基礎代謝が落ちる、消化機能が落ちる、免疫力が低下すると言われています。
- 最近痩せにくくなった
- 胃腸の調子があまり良くない
- 風邪をひきやすくなった
など心当たりがある人は内臓が冷えているかもしれませんので温めるようにしてください
内臓が冷える原因は冷たい食事、ストレスなどからくる血行不良です。
私は冬は腹巻をずっと巻いているのと、冷たい物を摂らなくなるのでお腹の脂肪は夏ほど気にならなくなります。
夏は暑いので日中腹巻を外し、冷たい物をついつい飲み続けてしまうと気づけばお腹がダルダルになっています、、、、
ただ、今年は夏でも徹底してお腹を温めるようにしたら脂肪のつきかたが去年の夏と全然違います
①腹巻を巻いてお腹と腰を温める
②生姜紅茶を飲んで内臓から冷えを解消する
生姜紅茶は以前にすごくブームになりましたが、今も続けているという人は減ってしまったと思います。
生姜紅茶を習慣的に飲むようにすれば体内の余分な水分が排出されて冷えが改善し、脂肪の燃焼が活発になり、太りにくく痩せやすい体質になります。
私が生姜紅茶を飲み始めた時の効果は、まず足腰の冷えが解消され、肩こりや頭痛も軽減されました。
そして、なんといっても内臓を温める事で肌荒れがよくなり、血色のよい明るい顔色になりました。
ダイエットは生姜紅茶とウォーキングで脂肪を燃焼しやすくしています。
お腹周りの脂肪だけではなく背中のお肉もスッキリしてきました。
生姜紅茶
- 紅茶
- 生姜汁
- 黒糖・ハチミチ(お好みで)
※生姜汁は毎回擦るのが面倒だったので一気に擦りおろし1杯ずつ分を小分けにラップにつつんで冷凍しています。
今は粉末の生姜パウダーや液体状の物などいろいろ出ていますので続けられる物をみつけてみてくださいね。
最近はまっているのが【ほっと発酵しょうが】です
生姜と74種類の野菜・果物を発酵させたドリンクです。そままでも美味しいし、白湯やお水で薄めても美味しいです。
自分でつくる生姜紅茶に少し飽きてしまった人や作るのが面倒だという人におススメです。
これから寒くなってくると温かい飲み物を飲むのも楽しみになってきますので、生姜紅茶でお腹の脂肪&全身の冷えを解消してくださいね
何といっても冬の方が代謝が上がりやすく痩せやすいですよ
コメント